Go to USA

アメリカ(アトランタ・インディアナ・シカゴ)生活情報、アメリカ旅行の記録

アメリカでの運転免許取得への道

アメリカで生活するにあたり車の運転は必須です。

ニューヨークなどの余程の都会に住まない限り・・・

 

f:id:Kay2015:20200118021053p:image

 

日本は都心に住んでも安心・安全で、駅近物件が人気ですが、

アメリカは違います。

都心(ダウンタウン)は、どこも治安はよろしくないのです。

 

 

なので、駐在の日本人は大体がダウンタウンではなく、郊外に住んでいます。

もちろん東京のような電車は走っておらず、車、くるま、クルマ・・・

ちょっと近所のスーパーへ、公園へも車で行きます。

 

こんな状態なので、普段意識しないと全く歩かない。日本への一時帰国の祭には普段の生活をするだけで足がかるーく筋肉痛になったりします(←重症?)

 

話はそれましたが、

運転免許証を渡米したら取得しなければなのです!!

また免許がないと身分証明書がパスポートしかないので、それも不安でした。

お酒買うとき(これ大事w)には必ず年齢確認をされるし、諸々の手続きの祭に住所確認などで使ったりましす。

 

日本で発行する国際免許で1年間は運転できますので、

その間に試験対策と運転の練習はできます^^

(州によって国際免許で運転していい期間が違うという噂も聞きました。)

 

私の場合、

ジョージア州インディアナ州イリノイ州でそれぞれ試験を受けました。

そうです!州によって免許を取り直さないといけないのです(泣)

引っ越すたびにこの手続きとテストが本当に嫌だった・・・

州によっては日本の免許があれば、テストもなく免許を発行してくれるところもあるとか・・・うらやまし!!

 

前置きが長くなりましたが、

免許取得の流れはこんな感じです。

 

1. 最寄りの免許センターに行って、免許取得のための書類提出

 うちの家族ここで何度か書類不備があり帰らされてます。 

ビザの書類やパスポートはもちろん。SSNカード。

特に大変だったのが、公的な機関(SSN事務所、銀行、水道、電気)から自分宛の手紙。住所証明に必要なものなのですが、銀行口座も水道電気も全て旦那名義で書類が届くので、私宛のものといえばAmazonの荷物ぐらいw

SSN事務所の手紙があれば話が早いのですが、SSNはジョージアの時に受け取っているので、引っ越し先ではそれが使えず。苦労しました。

結局、日本領事館が発行した結婚証明書とその旦那宛に届いた手紙でなんとか乗り切れました(ちょっと揉めてましたけど・・・ )。一応私宛のアマゾンの荷物も持って行きましたw

 

2. 書類に不備がなければ、パソコンでテストを受ける

最初に言いますが、日本の免許センターの試験に比べたらとっても簡単です!!

日本では結構勉強してテストを受けてそれでも落ちることがあるという感じですが、アメリカはメインの標識を覚えて、テスト対策の書類に目を通しておけば大体受かるイメージです。 

アメリカは道も広いし、ダウンタウンに行かなければ人が歩いていることもないですからね。

 

州によってもテストの難易度が違うなと感じました。

一番難しかったのはインディアナ。「〜トンのトラックが〜キロで走っている時、ブレーキをかけて実際に止まるまでの距離は以下のどれか?」みたいな質問があった気がします。

(旦那は勉強する時間がなくて、一回落ちてますw)

 

一番簡単だったのはイリノイ州でした。

標識だけは確認しましたが、特段勉強せずとも合格できる感じでした。

 

※テストは英語ですが、州によっては日本語で受けられるところも。ただ、グーグル翻訳のような感じで日本語訳がアバウトらしく、英語で受けた方が質問の意味を正確に理解できる場合もあるようです。

 

※時間制限はなく、〜問以上間違えたらそこで強制終了。

 

※他の州の免許があればテストのみでOK。

 

※日本人が多い地域であればテスト対策の書類が出回っていたりします。

 

3.テスト通過後、路上テストの予約 (空いていれば当日という場合も)

 

4.路上テスト

 自分の車に審査員が座り、指示通りに路上を走る。

ジョージアで一回しか受けたことはないですが、緊張しました。慣れない運転、慣れない英語の中の路上テスト、緊張しまくりです。

10分ぐらいで終わるテストで、「ここでUターン、そこの信号を左」などと言われ、テストセンターの敷地に戻ってくると、急発進・急ブレーキのテストと縦列駐車のテストをして終了。その場で合格かどうか伝えられます。

 

5.仮の免許渡されて、本免許は数週間後に自宅へ郵送

まあまあ時間がかかるので、国際免許の期限終了より余裕を持って受けに行った方がいいと思います。

 

路上テストはもう5年も前の話なので、記憶が曖昧ですがすごい緊張してたのを覚えてます。

 

日本ではあまり運転する機会がなかった私ですが、

渡米してすぐ、まだ時差ボケも直らないうちに旦那のスパルタ教育により、家から30マイルほどの観光地に運転させられた記憶があります…手汗をかきながら高速を運転してました💦

今では旅行で100マイルとか運転出来るようになったので、慣れるしかないです!!

頑張りましょー!!